マイエッセイトップ
私が気のむいた時に、足の向くまま気の向くままに書き留めた随筆やエッセイなどを、私のエッセイ集「よろづの遊び場」として、日記代わりに収めたコーナーです。随筆とエッセイは同じものと解釈されていますが、そもそもエッセイは、モンテーニュの著書「随想録」が起源とされ、フランス語のエセイユの名詞形「エセー」に由来すると云われています。その後アメリカに渡り、自分の意見を発表する為の文章として確立され、所謂小論文的な文章として浸透し発展していったと云われています。
このコーナーでは、自由な散文形式の随筆もさる事ながら、別サイトにて、世に問うた私なりの提言などを含んだエッセイに重きを置きながら、気のむいた時に、足の向くまま気の向くまま更新していこうと思っております。
また、匿名で論じ、記載した方が極めて気が楽ではありますが、世相を慨嘆する内容や、政治や行政への不満や苦言なども含まれていることから、やはり正々堂々と実名にて論じ、更新していこうと思っております。    
尚、当サイトは著作権を放棄しておりません。引用する場合は、ルールをしっかりと守るようご注意ください。

                                    平成25年12月23日 文責 伊藤英伸  
 
 フォトブックでフォト短歌集を作ってみま
 した。 宜しかったら覗いてみてください。
マイフォトブック
 
     当コーナーは別サイトやブログに投稿のエッセイ
 の中から、特に残しておきたい内容のものを選ん
 で重複掲載しております。
 以前あるブログに投稿し、保存しておいた貴重な
 データを全て失った苦い経験から、今後はマルチ
 ポストのリスクを承知の上で、データ消失のリス
 クヘッジの為にも、当コーナーに随時保存して参
 ろうと思っております。

公募情報紹介サイト 短歌作品公募紹介サイト
 おもしろグッズ・便利グッズの紹介 ・・・ 便利で手頃な除雪機  魔法のソファ「Yogibo」ヨギポー
 BGMを聴きながら見る ⇒ ⇒ ⇒  TeNの「さよならの向こう側」 Billy Joel「Honesty」 ハナミズキ一青窈Vo&Sax Cover rua
 西村由紀江 →→→ しあわせのかたち - Full Album  木漏れ日の中で 朝日のあたる家

  ← NO445以降 (2020年1月以降)のエッセイ集
NO
タイトル
掲載日
内  容
444
令和元年を振り返って 2019年12月30日 令和元年もあと残すところ一日のみとなった。今年一年も世の中では色々な出 続き
443
マスク着用原則禁止 2019年12月28日 何やら接客を業とする会社では、「マスク着用は原則禁止」と云う会社が増 続き
442
橘曙覧の『独楽吟』 2019年12月24日 清貧の歌人として知られる橘曙覧(たちばなあけみ)の詠草52首『独楽吟』の 続き
441
菊花紋章入りのどら焼き 2019年12月23日 年末年始の準備等、漸く先が見えてきた。次から次とやることが増えはするもの 続き
440
尻に火がつく年末準備 2019年12月20日 昨日の午後3時半頃、青森県沖を震源とする震度5弱の地震があった。ここ岩手 続き
439
武器ではなく鶴嘴を 2019年12月16日 10年ほど前、「慈愛の心」と題してエッセイを書いたことがある。新潟出身 続き
438
息子の挙式 2019年12月9日 12月6日から8日迄、二泊三日で東京に行ってきた。息子の結婚式(12月7日) 続き
437
ブログの引っ越し 2019年12月4日 以前、「フォト短歌Yahooブログ」をYahoo提供のブログサイト(2009年9月~ 続き
436
男の意地 2019年12月2日 第68回全日本相撲選手権大会が昨日、両国国技館で行われた。決勝に進んだの 続き
435
世界的大ヒットの予感? 2019年12月1日 エンターテイナーの定義として、大辞林第三版には「人に娯楽を提供する人 続き
434
功労賞受賞迄の経緯 2019年11月25日 先週の木曜日、盛岡市のサンセール盛岡を会場に、(公)岩手県体育協会によ 続き
433
復興カレンダー2020 2019年11月23日 茨城県に本社を置く大手スーパーのスーパーマーケット「カスミ」(以後カスミ 続き
432
3つの怡怡こと 2019年11月22日 今年の3月10日、師と仰ぐ作家の及川和男先生が他界。つい一週間前には叔父 続き
431
加福加福の加算かな 2019年11月18日 叔父が昨日、92年の幕を閉じた。昨日納棺の儀を終え、本日火葬とお念仏の 続き
430
防災対策の核心 2019年11月16日 平成時代を語る時、必ずと云っていいほど話題に上るのが自然災害である。災 続き
429
紅葉る関山中尊寺 2019年11月13日 昨日、来年4月に開催予定の第41回中尊寺西行祭短歌大会の準備を兼ね、新しく 続き
428
寒ブリの解体ショー 2019年11月11日 昨日、地元自治会単独での敬老会が賑々しく行われた。当祝者は34名、昭和1 続き
427
一関文化賞 2019年11月7日 本日、同じ短歌会仲間の千葉貞子さんが、一関文化会議所主催の一関文化賞 続き
426
旭日単光章 2019年11月6日 最近、米の検査などでなかなか時間が取れず、図書館に行けずじまいだったが、 続き
425
犯罪被害者支援 2019年11月2日 昨日の地元紙(岩手日日)に、「犯罪被害者支援の輪広げ」との見出しに、見 続き
424
秋に恋する色 2019年11月1日 米の検査も終盤を迎え、検査員としての職務も、残すところあと1回の予定 続き
423
フランス語の弾き語りライブ 2019年10月30日 昨夜、昨年の夏と今年の5月に続き、伊師先生の高校らいのご友人、鈴木明さ 続き
422
及川和男先生を偲ぶ会 2019年10月28日 昨日、世嬉の一クラストンを会場に、故・及川和男先生(作家)を偲ぶ会が行わ 続き
421
第70回一関地方産業まつり 2019年10月26日 昨日は此処岩手県南部もかなり強い雨だった。今年の農業祭は厳しいのでは思 続き
420
恩赦 2019年10月23日 昨日、令和天皇の即位礼正殿の儀が粛粛と行われた。それに伴い、交通違反 続き
419
凱旋門 2019年10月19日 新緑のきはみに凱旋門となる日比谷通りに芽を噴くいちやう         続き
418
ヒュルヒュルと 2019年10月15日 台風19号の被害は想像以上に大きかった。あちらこちらの河川が氾濫し、甚大な 続き
417
巨大台風ハギビス 2019年10月13日 災害の規模が年々拡大の一途を辿るように思える昨今。またしても大型台風19 続き
416
稲刈り後の藁の処分 2019年10月7日 岩手県南でも稲刈りが進み、コメ検査も佳境を迎えている。本日の検査は厳 続き
415
妥協点を探れ 2019年10月2日 恐れていたことが起こった。民主化を願う香港のデモで、高校生が警察の銃弾 続き
414
『ふみくら第3号』発刊 2019年9月29日 『ふみくら第3号(及川和男追悼)』が発刊された。見開きには、一関・文学の 続き
413
検査初日 2019年9月26日 岩手県南部でも本格的な稲刈りシーズンを迎え、出荷前の検査が始まった。私 続き
412
渓流カタルシス「2年2ヶ月 2019年9月17日 神奈川に住む息子が連休を利用して帰省し、久方ぶりに渓流釣りに行くこと 続き
411
『ふみくら3号・及川和男追 2019年9月14日 本日、蔵元レストランせきのいちを会場に、一関・文学の蔵発刊の『ふみくら 続き
410
新組閣の思惑云々 2019年9月12日 新たな閣僚が出揃った。今回の新組閣をめぐり、注目の的だった新婚ほやほやの 続き
409
59台目のピアノ 2019年9月6日 昨日、テレビ岩手の番組に、ピアニストの西村由紀江さんがゲスト出演され、 続き
408
平和的解決を乞う! 2019年9月3日 逃亡犯条例改正案に端を発し、香港政府に向けた大規模な抗議活動が今尚そ 続き
407
障害を乗り越えて! 2019年9月1日 東京五輪、パラリンピックまであと1年。アスリートたちは出場権をかけて死 続き
406
我が家の蜂の巣 2019年8月27日 我が家は160年以上の古民家だが、軒下には幾つもの蜂の巣(キイロスズメバチ 続き
405
第41回中尊寺西行祭短歌 2019年8月21日 令和2年開催の第41回中尊寺西行祭短歌大会日程が決まった。昨年迄の中尊寺 続き
404
不戦ありき 2019年8月20日 終戦から74年回目の夏を迎えた。今は亡き後藤田正晴翁(元内閣官房長官) 続き
403
みちのく道場 2019年8月12日 牛よりも豚 豚肉よりも焼き鳥が好き 安上がりなるわれの胃袋 私は鶏肉、 続き
402
徴用工「真実を追え」 2019年8月10日 世界の解釈として、端島(通称、軍艦島)徴用工に対して、朝鮮半島出身者への 続き
401
徴用工の真相 2019年8月7日 最近特に、韓国が執拗に徴用工問題をたてに日本に圧力をかけてきている。そ 続き
 ページ最上部↑                      ページ最上部↑                     ページ最上部↑
400
吉田類さんご一行「乾杯& 2019年8月4日 昨日の8月3日(土)、今夏で3度目となる吉田類さんご一行のトークショー 続き
399
人生の甲子園 2019年7月26日 夏の甲子園目指し、各都道府県の代表をかけて高校球児らの熱い戦いが繰り広 続き
398
平和と云えば 2019年7月24日 日本人アスリートの活躍は目覚ましいものがある。海外の野球界では菊池雄星選 続き
397
行灯作り体験 2019年7月23日 本日、つい2日ほど前にも利用させていただいた なのはなプラザを訪れた。東 続き
396
ジリ貧解消なるか 2019年7月22日 本日、一関文化センター会議室を会場に、中尊寺西行祭短歌大会の実行委員会 続き
395
毛越寺法灯会2019「灯籠に 2019年7月19日 今回で9回目を迎える毛越寺法灯会(8月16日)の灯籠に、願い事を書きに毛越 続き
394
ホワイト国 2019年7月12日 日本政府は大阪サミットが終わって間もなく、韓国に対して半導体材料の輸出管 続き
393
検索エンジン「強者のおご 2019年7月3日 およそ20年前、私はネットを利用し始めた当時から、世界で圧倒的なシェアを 続き
392
第58回平泉芭蕉祭全国俳句 2019年6月30日 小・中学校児童生徒投稿1,180句、一般の部798句、当日句2百余の投稿句を 続き
391
みちのくあじさい園広報誌 2019年6月28日 いよいよ明日(2019年6月29日)、みちのくあじさい園の開園を迎える。それ 続き
390
賓客 2019年6月24日 息子の嫁さんのご両親が、遠路はるばる香港から訪ねてきた。ここ岩手県南も梅 続き
389
「仕合わせ」とは? 2019年6月19日 昨夜、山形県沖を震源に震度6強の強い地震があった。事務所を後にして間も 続き
388
非暴力デモ 2019年6月14日 香港では「逃亡犯条例」の改正を巡り、100万人を超える反対者が集い、立 続き
387
第4回文学フリマ岩手 2019年6月11日 新元号「令和」となって初の文学フリマ岩手(第4回目)が、一昨日の6月9日 続き
386
草刈りの日々 2019年6月5日 雑草の伸びは凄まじい。刈った後から次から次から伸びてくる。草刈りをしなが 続き
385
激暑の闇 2019年5月30日 ここ数日間、季節外れの記録的な猛暑、激暑、爆暑が日本列島を襲った。俄に 続き
384
文学フリマ岩手 2019年5月28日 今回で4回目を迎える文学フリマ岩手が2週間後に迫った。私は今回で3回目、 続き
383
草刈り本番 2019年5月25日 お田植えも無事に終わり、現在は草刈り作業に追われている。例年5月の草刈り 続き
382
いい酒、悪い酒 2019年5月22日 一昨日、近所の伊師邸で昨年の夏に続き2回目の演奏会に招待された。伊師先生の 続き
381
歩行者を守るには 2019年5月16日 5月8日、大津市の園児らを巻き込んだ車の事故はあまりにも切ない悲惨な出来 続き
380
お田植え無事終わる 2019年5月13日 ここ数日、お田植え日和の日が続いている。我が家は5月11日(土)・12日 続き
379
いちのせき文学の蔵再開 2019年5月10日 令和元年初日(2019年5月1日)、東日本大震災の被害を受け、耐震補強等の改 続き
378
私の名曲 2019年5月7日 「古の学者は己の為にし、今の学者は人の為にす」と云う格言を以前何かの本で 続き
377
明仁上皇の1首 2019年5月3日 一つの時代が終わった。元号が「令和」に変わり、30年間慣れ親しんだ平成が 続き
376
第40回中尊寺西行短歌大会 2019年4月30日 昨日、第40回中尊寺西行祭短歌大会が、高貝次郎(秋田県歌人協会会長)先 続き
375
郷桜 2019年4月23日 4月13日の種まきから育苗期で3泊4日、ハウスに移してから6日目を迎えた稲苗 続き
374
及川語録 2019年4月16日 生まれ故郷を離れて暮らしてみると、故郷の良さがしみじみと分かるものだが、 続き
373
オンデマンド出版第6弾 2019年4月12日 この度、第6弾目となるオンデマンド出版を果たした。タイトルは『香港・台湾 続き
372
令和元年ひとり農業始まる 2019年4月9日 いよいよ今年の米作りが始まった。種まきを今週末に控え、苗箱の土入れ作 続き
371
新元号の響き 2019年4月3日 一昨日、新元号の発表があった。新元号「令和」の出典は万葉集の序文からき 続き
370
新元号「令和」 2019年4月1日 昨日今日と此処岩手県南地方は大雪に見舞われた。既にタイヤ交換を済ませた人 続き
369
万愚節 2019年3月30日 いよいよ明後日は万愚節、新元号の発表がある日だ。今まで30年間慣れ親し 続き
368
平成31年一関地方短歌会新 2019年3月25日 昨日は朝から冷え込みが厳しく、4月間近にも係わらず雪降だった。そんな 続き
367
短歌「游 15号」新聞掲載 2019年3月23日 不詳ながら私が代表を務める地元短歌愛好会「游の会」の年刊誌、短歌「游 続き
366
バイアスクライム 2019年3月22日 予想だにしなかった銃の乱射事件が、平和国家の象徴とも云える理想の国の一 続き
365
PPK何もしなけりゃNNK 2019年3月19日 先日の地元紙に、「PPK何もしなけりゃNNK」と題するコラムが載っていた 続き
364
感謝 2019年3月13日 平成31年3月10日零時5分、元・一関市立図書館名誉館長であり一関・文学 続き
363
監査無事に終わる 2019年3月5日 年度末と云うこともあり、次から次と決算やら監査やらと多事多端な今日此の 続き
362
命の美容室 2019年3月2日 『命の美容室 ~水害を生き延びて~』と云うタイトルの本が、コールサック社 続き
361
第40回中尊寺西行祭短歌 2019年2月22日 昨日、一関文化センターを会場に、4月29日開催の第40回西行祭短歌大会の打 続き
360
次世代型社会保障制度 2019年2月19日 幸福とはいったい何か。どんな時に幸福だと感じるのだろうか。昨年還暦を 続き
359
有為多望 2019年2月15日 ◆池江璃花子選手について・・・今年に入って一番驚いたのは、池江選手の白 続き
358
自治会決算期迫る 2019年2月11日 まもなく、自治会の決算日を迎える。今月末で一旦締め、その3日後に監査があ 続き
357
私の昼食事情 2019年2月9日 私の昼食は殆ど外食である。外食と云っても大衆食堂やファミレス、況してや 続き
356
立入禁止の向こう側 2019年2月6日 先日、TBS系列の番組で、「立入禁止の向こう側! ココから先は人間NG」 続き
355
親類一同「新年会」 2019年2月4日 一昨日、レストハウス古戦場を会場に我々伊藤家の新年会が開催された。近在 続き
354
秀衡塗 2019年1月28日 先日の香港渡航の折、息子の嫁さんのご両親には本当にお世話になった。すっか 続き
353
『ふみくら第2号』発刊 2019年1月24日 昨日、関係者宛に『ふみくら第2号』の発送を滞りなく終えた。『ふみくら第2 続き
352
香港九龍游々紀行 後編 2019年1月21日 香港式結婚式を、ホテルから徒歩約10分の場所にある尖沙咀婚姻登記処で行 続き
351
香港九龍游々紀行 前編 2019年1月20日 縁があって、息子がお嫁さんを娶ることになった。台湾の大学に留学していた 続き
350
やるは易く やめるは難し 2019年1月9日 先日、自治会の新年会が地元集落センターでいつもどおりに開催された。仕出し 続き
349
禍福倚伏 2019年1月3日 昨年も色々あった。3月には息子の留学先である台湾に行った。私にとっては人 続き
348
クリスマスの約束2018 2018年12月25日 毎年クリスマスの夜は楽しみにしていた音楽番組の「クリスマスの約束」が、 続き
347
リンゴとみかん大福 2018年12月21日 一昨日は有り難いいただきもので、膨れるお腹を更に膨らませると云った悔悟の 続き
346
明日暦 2018年12月19日 注文していた2019年のカレンダーが届いた。カレンダーのタイトルは「明日暦( 続き
345
続く支援 2018年12月15日 先日の地元紙に、東日本大震災から8年近く経った今も多額の募金が寄せられて 続き
344
飲み過ぎに注意! 2018年12月10日 毎年のことだが、年末になるとご不幸が続く。今年も立て続けに3つの不祝儀 続き
343
停止位置の見直しを 2018年12月5日 年末になるとどうしても運転が荒くなるように思う。無理な追い越しや、一時停 続き
342
木は生きている 2018年12月3日 古民家の定義は、築50年以上で伝統的な構法による住宅を指すとのこと。我が家 続き
341
ナンダ・モンセ 2018年11月28日 生まれ変わった暁には、ボサノバの歌手にでもなりたいものだと、夢の中で思っ 続き
340
『ふみくら2号』編集作業 2018年11月24日 昨日はここ岩手県南でも初雪が降り寒い日だったが、作家の及川和男先生の来 続き
339
無念にも 2018年11月20日 私が所属する地元短歌同好会「游の会」の代表、千葉利英さんが無念にも黄泉に 続き
338
どうなる?サイバーテロ対策 2018年11月17日 最近頻繁にテレビを賑わせてる政治家の一人が、衆院内閣委員会で注目を集めてい 続き
337
和語を大切に 2018年11月12日 県の体育協会より、改名についてのアンケート依頼があった。今迄慣れ親しんだ 続き
336
紅葉のフォトジェニック 2018年11月8日 先週の水曜日、用事のついでに胆沢ダム湖周辺から真湯(一関市)方面に抜け 続き
335
虹と紅葉と青空 2018年11月1日 北から音もなく、寒さが気配を殺しながらジワりジワりと滲みよってくる。「ジ 続き
334
酒蔵の心意気 2018年10月22日 一関の市街地を流れる磐井川沿い田村町の一角に、世嬉の一酒造の酒蔵が古色蒼然 続き
333
平成最後の一関市勢功労者 2018年10月17日 我が伊藤家総本家の伊藤達朗さん(77)が、岩手県一関市の市勢功労者(産業功 続き
332
蜜蜂の話 2018年10月15日 蜜蜂が地球上から姿を消したなら、「人類は僅か4年間しか生存できない」と 続き
331
魅惑の輝き「久慈琥珀」 2018年10月13日 予てより、欲しい欲しいと思っていた久慈琥珀の腕時計を、漸く手に入れること 続き
330
コメ検査「中間報告」 2018年10月9日 懸念された大型の台風25号も、北上とともに温帯低気圧となって勢力を弱め、東 続き
329
第32回落合直文全国短歌 2018年10月2日 一昨日の日曜日、震災ボランティアとして訪れて以来約7年ぶりに宮城県気仙沼 続き
328
高倉健の名言 2018年9月27日 私の敬愛する俳優が残した言葉の一つに、「いい風に吹かれたいですよ きつい 続き
327
小野正弘教授講演会 2018年9月23日 オノマトペ研究の第一人者として知られる、明治大学の小野正弘教授による「“日 続き
326
平成30年度「短歌実作講座 2018年9月21日 秋と云えばやはり食べ物。飽食の秋だ。夏の暑さで食欲が減退し、その分帳尻を合 続き
325
国際平和デー 2018年9月20日 人はなぜ 騙し合い 罵り合うのか 人はなぜ 傷つけあい 殺し合うのか 人 続き
324
北海道地震 2018年9月7日 大型の台風が去り、安堵の胸を撫で下ろしたと思ったら、今度は北海道で震度 続き
323
ブルースハープの音色 2018年8月30日 昨晩、ご近所さんの伊師先生(元・国立病院歯科医師)からお誘いがあり、お言 続き
322
もち食文化の一関 2018年8月24日 岩手県南地区の一関市は、もち食の盛んな土地柄である。当地のもち文化は伊達藩 続き
321
朝は必ず来る 2018年8月20日 「かけた情は水に流せ」「受けた恩は石に刻め」蓋し名言である。山口県周防大 続き
320
一関・文学の蔵30年記念文 2018年8月19日 昨日、世嬉の一酒造のクラストン(石蔵ホール)2Fを会場、一関・文学の蔵の 続き
319
拘束の末路 2018年8月12日 先日の8月9日、長崎原爆の日に国連事務総長のグレーレス氏が来日し、平和祈念 続き
318
吉田類「酔天宮トークショー 2018年8月5日 今年も吉田類さん一行が一関にやってきた。一関の夏祭りに合わせての来関は、昨 続き
317
長期権力保有の果てに 2018年8月2日 レスリング、アメフト、そして今度はボクシングにも競技団体として、組織のあ 続き
316
篠弘館長の特別講義 2018年8月1日 昨日、北上市の日本現代詩歌文学館で、篠弘館長によるありがたい講演があっ 続き
315
『大河の岸の大木』出版を 2018年7月30日 先週の土曜日、北上市のホテル(プランニュー北上)で、岩手県歌人クラブ副会 続き
314
法灯会の思い 2018年7月26日 盆明けの8月16日、岩手県西磐井郡平泉町の天台宗別格本山「毛越寺」浄土庭園の 続き
313
歌集『青き溟渤』 2018年7月21日 いつもなら、写真に短歌を詠み、時には詩を加え、更にはエッセイを添えたフォ 続き
312
「べろんべろん」いや 2018年7月14日 最近は草刈り作業に追われ、「へとへと」で「くたくた」だ。できれば露天の 続き
311
観測史上最大の記録的豪雨 2018年7月10日 嘗て経験したことのない豪雨により、甚大なる被害を被った西日本の皆様、先ず 続き
310
音楽の力、歌の力 2018年7月4日 音楽の影響力、音楽の持つ力は実に大きい。心を和ませ、浄化してくれたり、落ち 続き
309
第57回平泉芭蕉祭全国俳句 2018年7月1日 一昨日の6月29日は、ここ岩手県南地区、況してや7月前だと云うのに、34度と 続き
308
第3回文学フリマ岩手 2018年6月22日 第3回文学フリマ岩手が終わった。と云っても、5日前の17日(日)に終わっ 続き
307
焼き鳥 “バンザイ” 2018年6月6日 以前、サークルKサンクスの焼き鳥を紹介したことがある。今はファミリーマー 続き
306
草刈り三昧 2018年5月28日 お田植えも無事に終わり、「ひと休み」と云いたいところだが、そう甘くはない。 続き
305
乖離? 2018年5月23日 社会的側面からみたスポーツの意義の一つに、ルールの厳守がある。どんなスポ 続き
304
フォト短歌エッセイ『秋霖』 2018年5月19日 フォト短歌エッセイ集シリーズ第4段、『秋霖』120ページの書冊が出来上がっ 続き
303
お田植え 2018年5月15日 従兄弟らの加勢を仰ぎながら、今年も無事にお田植えが終わった。毎年のことだ 続き
302
菅原神社3年に1度の大祭 2018年4月24日 一関市舞川(相川)の地元民はもとより、学問の神・菅原道真公を祀る神社として 続き
301
支援が支援を生む「支援の輪 2018年4月12日 世の中には色んな人がいる。考え方の違いや性格の相違、人それぞれ、様々だ。 続き
 ページ最上部↑                      ページ最上部↑                     ページ最上部↑
300
賢治ゆかりのあれこれ 2018年4月10日 二刀流の快進撃が止まらない。大谷翔平選手の活躍は実に素晴らしく、桁外れ 続き
299
感動の最下位 2018年4月2日 それにしてもいろんなドラマがあるものだ。昨晩のテレビ(TBS系)番組に、「 続き
298
改竄三昧 2018年3月29日 改ざん、改ざんと次から次と芋づる式に不正な書き換え問題が紙面を占拠している 続き
297
台北周辺悠々紀行(後編) 2018年3月24日 昨晩泊まったパークタイペイホテル(台北美侖大飯店)(PARK TAIPEI HOTEL)は 続き
296
台北周辺悠々紀行(前編) 2018年3月22日 初日(2018年3月15日)「命の洗濯」と称して、4泊5日、息子の留学先であ 続き
295
命の洗濯 2018年3月13日 あれから7年。一昨日の日曜日、本来なら一関市役所前の噴水広場で行なわれる 続き
294
草を結ぶ 2018年3月10日 「春秋左伝」の故事に、「結草」「草を結ぶ」と云う語がある。娘を助けてもら 続き
293
色川武大と阿佐田哲也の世界 2018年3月3日 本日、3月3日(土)より3月25日(日)迄の約3週間、なのはなプラザ(一関市 続き
292
続く真心支援 2018年2月26日 あと2週間で、東日本大震災の悪夢から7年目を迎える。いつもなら、当日の3 続き
291
一関地区自主防災組織連絡 2018年2月19日 昨日の午前中、ベリーノホテル一関を会場に一関地区自主防災組織連絡協議会の 続き
290
過激な応援態度 2018年2月17日 極寒の中、平昌冬期五輪が佳境を迎えている。これまでの日本選手団の活躍は、フ 続き
289
及川和男先生“祝賀会” 2018年2月11日 本日、ベリーノホテル一関を会場に、及川和男(84)先生の市勢功労受賞祝賀会 続き
288
台湾東部地震 2018年2月8日 台湾東部の花蓮県で、2月6日夜半、マグニチュード6.4、最大震度7、震源の深 続き
287
ふみくら創刊号 2018年2月3日 昨日、一関・文学の蔵の創刊『ふみくら』の発送作業が行なわれた。今年で30年 続き
286
第16回新春短歌大会・奥州 2018年1月25日 先日の日曜日(1月21日)、奥州市水沢区の奥州市民活動支援センターを会場に、 続き
285
水戸の御老公 2018年1月21日 人格的に問題ある人物が権力を握ると、社会は不幸になる。悪善悪の判断がつか 続き
284
第三回文学フリマ岩手申込み 2018年1月16日 今年も文学フリマ(第三回文学フリマ岩手)に出店すべく、早速申し込んでみ 続き
283
AI搭載のオートカー実用化 2018年1月13日 また、痛ましく、そして何とも切ない事故があった。1月9日の午前8時半頃、群 続き
282
熊の保護か、人間を守るか 2018年1月10日 ツキノワグマの捕殺数が、秋田県では前年対比が1.7倍増になったことに対して、 続き
281
AIとベーシックインカム 2018年1月5日 新春の「書き初め」ならぬ「綴り初め」を、AI(人工知能)とベーシックイン 続き
280
平成30年を振り返って 2017年12月30日 今年も残すところあと1日と迫った。1年はあっという間である。この1年を 続き
279
年末の悩みのタネ第二弾 2017年12月25日 年末の悩みのタネと云えば、先ず一つ目は年賀状だが、前もって時間のある時 続き
278
弾道ミサイル落下時マニュ 2017年12月20日 スポーツ庁からの通知が、県の体育協会を通じて届けられた。それによると、北 続き
277
UFO(未確認飛行物体) 2017年12月19日 12月16日の米ニューヨーク・タイムズ(電子版)が、米国防総省が2007年に 続き
276
年末の悩みのタネ 2017年12月15日 年末の悩みのタネの一つ、年賀状を昨日無事に書き終えた。以前は表も裏も 続き
275
一関期待の星「岩渕麗楽」 2017年12月12日 地元一関に明るいニュースが飛び込んできた。米コロラド州のコッパーマウン 続き
274
呆然自失 2017年12月9日 呆れたもんだ! 中国の首都北京市南部の新建村で、11月18日発生の火災により 続き
273
パシフィック・ウォー 2017年12月1日 繁忙期も漸く一段落し、多少の時間的余裕が出てきた。とは云え、年越しに向 続き
272
イマジンの心 2017年11月23日 盗難にあっていたジョンレノンの遺品100点(日記や楽譜など)が、ドイツ 続き
271
平成29年度短歌講座終わる 2017年11月17日 本日、岩手県北上市本石町の日本現代詩歌文学館に於いて、篠弘館長による今 続き
270
国交正常化 2017年11月16日 日中間の国交が改善の兆しあり・・・か? 日中平和条約締結から来年で40年目 続き
269
防災対策の一環として 2017年11月4日 近年あちらこちらで洪水などの水害に関するニュースが、テレビ画面を占領す 続き
268
一関市勢功労者が決まる 2017年10月26日 元一関市立図書館名誉館長であり作家の及川和男(83)先生が、教育文化功 続き
267
多岐多端の秋 2017年10月19日 一昨日も検査、本日も検査と、新米の検査も佳境に入り、忙しさもピークを迎 続き
266
早起き歩く会 2017年10月10日 昨日は体育の日と云うこともあり、あちらこちらで様々なスポーツイベントやレ 続き
265
熊に注意!! 2017年10月5日 Facebookをスマホでまさぐっていると、私が営むトレーニングジムのメンバ 続き
264
信用とは 2017年9月23日 一度信用を失ってしまうと、信頼回復は実に難しいのが現実だ。一連の不倫 続き
263
平成29年「短歌実作講座」 2017年9月22日 昨日より、北上市の日本現代詩歌文学館にて、当館館長の篠弘先生を講師に平 続き
262
賢治とスイーツ 2017年9月15日 このところ田圃周りや休耕田の草刈り作業に追われ、尚且つ本業との時間調整の 続き
261
第10回斎藤實・春子夫妻を 2017年9月11日 一昨日の土曜日、「斎藤實・春子夫妻を偲ぶ等短歌大会」の為に奥州市水沢区 続き
260
地震雲 2017年9月9日 昨日の夕方、事務所北側の窓ごしに見慣れぬ景色が目に飛び込んできた。天 続き
259
最後のあめ 2017年9月8日 秋は感傷的になる季節でもあるが、そんな時には音楽に触れてみたい。秋に聴 続き
258
危機対応 2017年9月1日 8月最後の火曜日、29日の早朝6時頃、スマホにセットしていた目覚まし音とは異 続き
257
東京五輪聖火リレーの行方 2017年8月25日 2020年東京五輪まで、いよいよ3年と迫った。1年前の昨年9月、希望郷いわて 続き
256
世代間交流 2017年8月22日 例年、私の住む地区は、8月14日の盆踊り大会と一緒に世代間交流として流 続き
255
聖老人「天龍杉」 2017年8月19日 ここ岩手県南地域も、雨また雨。7月下旬に梅雨晴れ宣言があったその直ぐ後 続き
254
“平和”以上の悦びはない 2017年8月14日 長崎の原爆の日の田上市長のコメントが、実に印象的だった。核兵器のない世の 続き
253
ほろ酔い気分 2017年8月6日 「ほろ酔い気分」とタイトルに書いたが、残念ながら私のことではない。一関 続き
252
心の種 2017年8月3日 先日、兵庫県の小学校で、30代の男性教諭が児童を対象とするアンケートで 続き
251
杜父魚釣り 2017年7月20日 台湾の大学に留学中の息子が、一時帰国し、いつもながらの釣行の催促があっ 続き
250
2017年7月14日 一昨日まで炎天が続き、蒸せるような暑さが続いたが、昨日は久方ぶりに纏まっ 続き
249
夏草は稲妻の如し 2017年7月8日 今年2巡目の草刈り作業も漸く大詰めを迎える。ここ岩手県南地区での出穂時 続き
248
本当に想定外なのか? 2017年7月3日 「想定外だった」の一言で、多くの犠牲者、それも疑いのない人災による犠 続き
247
迫力のデスマッチ 2017年6月26日 昨日は早朝より沿道の草刈り(奉仕活動)を行い、早めに終わったので、田圃 続き
246
サイン 2017年6月12日 昨日、一昨日の2日間、久方ぶりに盛岡に滞在した。一昨日の土曜日には、県歌 続き
245
宮沢賢治「永訣の朝・松の」 2017年6月3日 残念にも、最近詩のイメージがなかなか浮かんでこない。感動による魂の震え 続き
244
超忖度「闇黒の霧」 2017年5月28日 以前、指摘した獣医学部新設に絡む忖度の問題が、今更ながら漸く加熱沸騰 続き
243
思い出 2017年5月24日 昨日、五月晴れの下、第69回岩手県高等学校総合体育大会の総合開会式が、盛 続き
242
一関文学の蔵「総会」 2017年5月15日 昨日、世嬉の一酒造レストランの奥座敷を会場に、一関文学の蔵の総会が開かれ 続き
241
春の珍客 2017年5月8日 ゴーデンウィーク春の大型連休も終わり、普段の生活リズムに戻ったものの、 続き
240
一関ヤンチャーズin道の駅 2017年5月4日 去る4月27日(木)にオープンした道の駅「平泉」に、農作業の合間を縫っ 続き
239
子猫と若苗 2017年5月2日 ハウス内の苗も順調に・・・、いや、全て順調とは云い難い。かろうじてなん 続き
238
第38回西行祭短歌大会 2017年4月29日 本日、選者の栗木京子先生を迎えて第38回西行祭短歌大会が平泉の中尊寺で行な 続き
237
迫る第38回西行祭短歌大会 2017年4月17日 今月の29日(土)天台宗東北大本山の中尊寺本堂に於いて、選者の栗木京子さ 続き
236
エヴェレスト「神々の山嶺」 2017年4月13日 開花宣言を発表したばかりの此処岩手県南地区だが、今朝は冷え込んだ。催 続き
235
画期的な水力発電 2017年4月8日 先月、福島第一原発事故について、津波の予見により、事故を未然に防ぐこと 続き
234
人と犬 2017年3月31日 海外では訳の分からない大統領の強行発言が波紋を呼び、日本では森友学園問題 続き
233
一関地方短歌会新春短歌会 2017年3月21日 ここ最近、眼精疲労からか肩凝りが酷く、パソコン画面を視るのもキーボード 続き
232
3・11平泉浄土のあかり 2017年3月11日 あれから6年の歳月が流れた。「何が変わったか」と6年間を振り返ってみた 続き
231
学校給食無料化を 2017年2月18日 子供の相対的貧困率は1990年代半ばより上昇傾向にあり、子ども・若者白書2 続き
230
歪なマグカップ 2017年2月14日 わが人生初の陶芸作品が完成した、いや、正しくは完成していた。昨年の暮から 続き
229
久方ぶりのFP勉強会 2017年2月13日 久方ぶりに一関FP協会主催の勉強会に出席した。講義内容は、1限目は佐々木 続き
228
文学フリマ岩手 2017年2月8日 昨年9月、岩手県では初の文学フリマが盛岡で開催された。当初は私も参加 続き
227
愚行蛮行あれこれ 2017年2月4日 最悪のシナリオ 力ずくで押さえ込もうとすればする程、反発を買い、軋轢を 続き
226
愛犬ロッキーとの思い出 2017年1月29日 我が家の愛犬の名前はロッキー。それも2代目である。先代のロッキーはメス犬 続き
225
息子の一時帰国 2017年1月23日 台湾新竹市の大学に留学中の息子が、冬休みを利用して一時帰国した。いつ 続き
224
地球外生命体 2017年1月16日 「地球外生命体」つまり「エイリアン」と聞くと、SF映画の世界、或いは「絵 続き
223
愛他的精神 2017年1月11日 弥勒菩薩の高貴で穏しかる微笑みは、衆生済度を願い、高尚で慈悲の精神に溢れ、続き 
222
初夢 2017年1月3日 一般的に初夢は1月2日の夜に見る夢のことを云うようだが、今年は元旦から高 続き
221
75年目の訪問 2016年12月28日 昨日、大戦後初めて日本の総理が真珠湾を訪れた。今年8月、オバマ大統領 続き
220
「後で!!」は禁物なり 2016年12月16日 今朝方、岩手県南も冷え込みがかなり厳しかった。散歩時の吐く息は真っ白。 続き
219
土は生きている 2016年12月9日 予てより、いつかやりたい、いつ始めようかと自問自答していたが、「イマデシ 続き
218
看過できない虐め 2016年12月7日 またか!! 先日、横浜の中学校で、福島県から自主避難した中学生への虐め 続き
217
火災防護訓練「常川寺」 2016年12月5日 昨日の日曜日、地元消防団の火災防護訓練が行なわれた。今回は地元のお寺 続き
216
高所恐怖症 2016年12月3日 昨日は随分風が強い一日だった。木枯らしだろうか。木枯らしの条件は北風で 続き
215
見過ごされた『いじめ』 2016年11月21日 「ばいしょうきんあるんだろう・・・」「いつもけられたり、なぐられたりラン 続き
214
バーボンの香り 2016年11月17日 いわて国体公開競技(パワーリフティング)の反省会並びに忘年会、いわて国 続き
213
エクストラ・スーパームーン 2016年11月14日 約70年(68年)ぶりに、月が地球に一番近づく日がやってきた。今夜は生 続き
212
天皇生前退位論 2016年11月4日 父君のにひなめまつりしのびつつ我がおほにへのまつり行なふ 御製「大嘗祭」続き
211
混沌 2016年10月31日 3世紀の研究を経た1975年頃、世界中の数多くの科学者が3番目の種類の運動の 続き
210
稲扱き終わる 2016年10月17日 従兄弟らの力強く有難い手助けのお陰で、昨日無事に稲扱き(脱穀)が終わっ 続き
209
オリンピックの意義 2016年10月15日 希望郷いわて国体の本競技も無事に終わり、一週間後の22日から第16回全 続き
208
農ケ喜クラブ「せい子農園」 2016年10月12日 農ケ喜クラブ、約1年ぶりの情報交換会及び懇親会が、本日、金ケ崎町の「せ 続き
207
我が家の珍客 2016年9月29日 私が好きな映画のジャンルは、ボケッとして観ていられるSF映画やアクション映 続き
206
甘と辛 2016年9月19日 絶品スイーツを堪能しに、TeaRoom 「風 Fu~」を訪れた。プロレス団体ド 続き
205
希望郷いわて国体公開競技 2016年9月7日 いよいよ、希望郷いわて国体公開競技(パワーリフティング大会)が3日後 続き
204
台風一過 2016年9月1日 台風9号が去って間もなく、また台風が来た。それもかなり巨大化して。近年 続き
203
悠然として急げ 2016年8月22日 息子が9月より海外の大学に留学することになり、つくば市のアパートから荷物 続き
202
応援マナー 2016年8月18日 日本選手によるメダルラッシュで大いに盛り上がるリオデジャネイロ五輪、 続き
201
消防団のこと 2016年8月13日 9月10・11日の希望郷いわて国体公開競技(パワーリフティング)準備の 続き
 ページ最上部↑                      ページ最上部↑                     ページ最上部↑
200
一関プロスポーツ界の綺羅星 2016年8月1日 コンビニで用を足そうと雑誌のコーナーを通り過ぎようとしたその時、一冊 続き
199
絵本一冊、衣類一点50円 2016年7月14日 仕事の都合で久しぶりに北上市を訪れた。ちょうど小腹が空いたことから、久 続き
198
テロリズム 2016年7月7日 テロリズムとは、政治的目的を達成する為にあらゆる手段を講じて敵対する 続き
197
パン工房マルキ「思い出の」 2016年7月2日 昨日の新聞に「2万冊の古本市」との記事が目に留まり、奥州市江刺区を訪 続き
196
平和の祈りin毛越寺 2016年6月29日 本日6月29日(正確には2011年6月26日に登録決定となった)、平泉では「 続き
195
岩手県南花ライン 2016年6月24日 「池坊 花逍遥100選」の中に、岩手県内の花の名所、2箇所が認定されている。 続き
194
食は芸術なり 2016年6月11日 「手作りケーキ」の小さな看板に誘われ、ついつい寄り道をしてしまった。 続き
193
あかぎつね幸太 2016年6月3日 先日の昼下がり、農免農道を南下していると、奥州市胆沢区若柳地内の休 続き
192
置き去り 2016年5月31日 ここ数日、「置き去り」と云うショッキングな文言に注目が集まっている。 続き
191
火中の栗 2016年5月26日 いよいよ明日、アメリカの大統領が広島を訪問する歴史的な一日になる。原爆投 続き
190
頭痛の種 2016年5月23日 田植えが無事に終わり、日に日に丈を伸ばして色濃くなる雑草に悩まされる今 続き
189
今年の暑さ 2016年5月20日 本日の最高気温を記録した場所がなんと北海道の帯広だそうだ。未だ5月の 続き
188
心の段差 2016年5月12日 あるライオンの絵に、思わず息を呑んだ。と云っても実物の絵を前にして驚嘆 続き
187
一粒百業 2016年5月2日 一粒百業とは、読んで字の如く一粒の米(コメ)を作るのに百の作業が必要だと 続き
186
迫る第37回西行祭短歌大会 2016年4月25日 岩手県西磐井郡平泉町の中心部から、弓弭の泉を源とする一級河川、流路延長 続き
185
体質改善は不可能なのか? 2016年4月22日 人の性格、性分と云うものはなかなか変えられないものだが、それと同じよ 続き
184
熊本地震 2016年4月17日 熊本地震の災害対応をめぐり、与野党による罵り合いなど、鍔迫り合いが繰り 続き
183
犬の十戒 2016年4月15日 熊本で大きな地震があった。震源の深さ約11km、マグニチュード6.5、最大震度 続き
182
蝶蛾雲泥 2016年4月12日 蝶蛾雲泥とは、読んで字の如く「蝶」と「蛾」は雲泥の差があると云う私の造 続き
181
戊辰幻影 2016年4月8日 作家の及川和男先生(元・一関市立図書館名誉館長)より、私の拙著、3作 続き
180
愚作の一冊 2016年4月7日 息子の著書に続き、私の本が漸く届いた。「泡沫」と題したフォト短歌エッセ 続き
179
一言芳恩 2016年4月1日 今朝の地元紙岩手日日新聞に、作家の及川和男先生(82)が一関市立図書館の名 続き
178
息子の初上梓 2016年3月19日 息子の本が届いた。正確には共同研究者の川田裕貴君との共同制作であり、小 続き 
177
今尚続ける被災者支援 2016年3月17日 地元の図書館で調べものをしていた折り、少しばかり時間が空いたので新聞 続き
176
平泉浄土のあかりin毛越寺 2016年3月7日 東日本大震災から間もなく5年目を迎える。各地で、犠牲者の追悼イベントが 続き
175
高齢化社会の憂事 2016年3月4日 2007年(平成19年)12月7日、東海道本線共和駅(愛知県)のホームで、当時91 続き
174
鉄の意志と柔和な心 2016年2月28日 2011年3月11日、忘れもしない東日本大震災から間もなく5年が経つ。その震 続き 
173
ブラックホール 2016年2月19日 重力波観測の成功や、エックス線天文衛星「ひとみ」の打ち上げ成功などに 続き
172
有書実現 2016年2月11日 私がブログを書く目的は、表現欲を満たす以外に、自分を見失わない為でもあ 続き
171
ガラパゴスは遠かった 2016年2月9日 スマホからガラ系に戻そうと、取り換えに行ったのだが、種類や台数も少ない。 続き
170
欧州ヨモギ 2016年2月4日 欧州ヨモギ(ニガヨモギ)はチェルノブイリに数多く自生している。チェル 続き
169
白石隆一「あこがれの欧州」 2016年2月2日 岩手県一関市千厩町出身で、昭和の岩手を代表する洋画家の一人、白石隆一画 続き
168
我が家の除雪スタイル 2016年1月30日 雪がしんしん降ってきた。冬なので当然だが、昨今の気象はやはり変だ。一週間 続き
167
96歳の短歌 2016年1月28日 昨年末より、親類や近隣の訃報が相次ぎ、火葬場や葬儀場内は目を瞑ってで 続き 
166
昭和一桁の母は強し 2016年1月26日 今朝の冷え込みもかなりきつかった。いつものように起床後は真っ直ぐに洗面 続き
165
悲しき知らせ 2016年1月13日 悲しい知らせがあった。高校時代の恩師が他界されたとのこと。まだ、71歳であ 続き
164
鍵とライト 2016年1月10日 私は鍵を失くしたことがない。いや、ないと云ってもここ30数年来のことだ 続き
163
人類の幸福とは 2016年1月9日 世界各地で、宗教間の対立が引きも切らさない状況にある。イランとサウジア 続き
162
小啄木鳥(こげら) 2016年1月3日 遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧 続き
161
お歳暮代わりのいい話 2015年12月28日 地元一関市図書館で、何か面白い本でもないものかとうろうろ見て回ると、ふ 続き
160
マイナンバーの是非云々 2015年12月18日 「直筆にすべき」と決めて以来、年々、年賀状作成が悩みの種の一つとなった 続き
159
昭和の大物死す 2015年12月10日 野坂昭如氏(85歳)が、昨夜9時過ぎ、東京杉並区の自宅で亡くなったとのこ 続き
158
火災防御訓練「舞草神社」 2015年12月7日 昨日は地元消防団による火災防御訓練があった。私の所属は一関第7分団第一部。 続き
157
スパコンの是非 2015年11月29日 先の閣僚人事で、与党議員の中では貴重な脱原発論者で期待の人物が、国家公 続き
156
幼なじみの記念講演 2015年11月22日 久方ぶりに小中学校時代の同級生らが集った。少子化が進み、生徒数の減少 続き
155
テロの連鎖 2015年11月22日 アフリカ西部のマリで、宿泊客など約170人を人質に、武装グループがホテル 続き
154
岩手県南紅葉真っ盛り 2015年10月31日 10月も終わりを迎え、明日で霜月となる。その1ヶ月後は師匠の僧侶(因みに私 続き
153
斎藤實誕生祭 2015年10月25日 第30代総理大臣斎藤實翁の生誕祭が、岩手県奥州市水沢区字吉小路の生家(現 続き
152
美過全皆 2015年10月21日 高校時代の応援団メンバーの一人が、当時口癖のように話していた彼独自の 続き
151
世の為・人の為 2015年10月9日 世の中には他人を貶したり、陰口を叩いたり、自分さえ良ければ良いなどと思 続き
150
疲労困憊 2015年10月6日 此処のところ土日を除く毎日、コメ検査が続いている。神経をすり減らしての  続き
149
学生気分 2015年9月18日 私のライフワークの一つに、写真を撮り、それに短歌を詠(フォト短歌)み、 続き
148
安住の地 2015年9月16日 シリア国内には海外に脱出しようにも出来ない人たちが760万人。脱出でき 続き
147
疲弊する中山間地域 2015年9月8日 農地中間管理機構について、当サイトでも過去に何度か取り上げた農水省所管 続き
146
オノマトペを歌う 2015年9月3日 オノマトペとは擬声語を意味するフランス語が起源で、擬声語とは「擬音語」「擬 続き
145
世界陸上北京大会注目選手 2015年8月31日 世界陸上北京大会が昨日、9日間の熱戦に幕を閉じた。日本選手の活躍はイ 続き
144
ファルージャの真実とは 2015年8月27日 つい数日前まで35度だ36度だと肌着を脱ぎ捨てても叶わぬ暑さだったものが 続き
143
晩夏の渓 2015年8月22日 息子の帰省に合わせ、今年2回目の渓流釣りに行くことになった。お盆が過ぎる 続き
142
リオ五輪の汚染対策 2015年8月18日 1年後に迫ったリオ五輪だが、コーツ副会長(国際オリンピック委員会)は 続き
141
お盆やすみ 2015年8月17日 お盆が終わると一気に賑わいだ環境が一変する所為か、或いは涼しさが増す為 続き
140
毛越寺浄土庭園「法灯会」 2015年8月6日 本来なら、お墓掃除は明日の8月7日なのだが、駐車場が混雑することもあっ 続き
139
我が家の庭木剪定 2015年8月5日 紅鏡の日差しや照り返しがあまりにも強い今夏、ここ岩手県南では今日も35度 続き
138
二重被爆 2015年7月30日 『人間筏』という歌集がある。広島と長崎の2度に渡る被爆を体験し、後遺 続き
137
注目の岩手県知事選挙 2015年7月21日 8月20日告示、9月6日を投票日とする岩手県知事選が約一ヶ月半後に迫って 続き
136
安全保障法制の行方 2015年7月14日 集団的自衛権の容認を含んだ安保法制(安全保障法制)が、安保法案の特別委 続き
135
みちのくあじさい園 2015年7月11日 7月上旬、岩手県一関市舞川原沢の「みちのくあじさい園」では今が見頃を 続き
134
私の短歌考 2015年6月11日 なん日か前のとある全国紙に、「俳句を無形遺産に」とのタイトルに目が奪わ 続き
133
大会無事終わる 2015年6月6日 ここひと月ほど、いや数ヶ月、第34回全日本ジュニア・第33回全日本マス 続き
132
ロッキーとの別れ 2015年5月19日 無事に我が家の田植えが終わった。周り近所の田ん圃では、おおかた田植えが 続き
131
弁慶ゆかりの地に集う 2015年5月12日 5月に入り、益々忙しさも佳境に入ってきた。お田植え日を迎えるにあたり、続き
130
第36回西行祭短歌大会 2015年5月3日 先月の29日、平泉町の中尊寺 本坊大書院に於いて、選者の日本歌人クラブ名誉 続き
129
ルーツ 2015年4月23日 つい2日ほど前、一関市舞川(相川地区)に点在し、先祖伝来の土地を受け 続き
128
被災地のその後 2015年4月21日 先日放送のETV特集で、「終わりなき戦い ~ある福島支援プロジェクトの記録 続き
127
フォト短歌集2作目の上梓 2015年4月17日 フォト短歌集2作目上梓の実現が叶った。前作のフォト短歌集「糊口の杜」 続き
126
もうちょっと頑張ってみろよ 2015年4月7日 此処岩手県南にも漸く遅い春がやってきた。テレビでは桜満開のニュース 続き
125
それぞれの4月 2015年4月2日 別れ、そして出会い、卒業、そして新たな門出の季節となる年度初めの4月。 続き
124
それでも夜は明ける 2015年3月19日 1853年、ソロモン・ノーサップの自伝「Twelve Years a Slave」をもとに 続き
123
核のゴミの行方 2015年3月12日 東日本大震災よりちょうど4年目を迎えた昨日の夕方、一関市役所前の噴水公園 続き
122
I am only doing 2015年3月5日 国家は一人のための国家ではなく政府は一人のための政府ではない。したが 続き
121
非断捨離的発想 2015年3月3日 昔は「宝食」だった貴重な食べ物が、大量生産の時代に入り、ファーストフー  続き
120
三つの価値 2015年2月27日 「人生三つの価値」~3・11後の現代を生きる上での価値観を共に考えまし 続き
119
世界一心の豊かな大統領 2015年2月15日 幸せとは、いったいどんな事をいうのか。どんな時にいうのだろうか。幸せっ 続き
118
お米の一番美味しい時期 2015年2月7日 冬越しの野菜は美味しい。氷点下の寒さに晒されることによって甘みが増す 続き
117
黄泉の国で 2015年1月27日 岩手県南を拠点とする地元誌で、岩手日日(新聞)がある。その5面に、短歌 続き
116
無念 2015年1月9日 今日は穏やかな小春日和の一日だった。まるで春が訪れたかのような、爽や 続き
115
ホワイトアウト 2015年1月7日 今日の岩手県内陸部(だけではなかったようだ)は随分と吹雪いた。平泉町か 続き
114
感激!!「こけめリンゴ」 2014年12月28日 昨夜自宅に戻ってみると、テーブルの上にダンボール箱がどんと置いてあった 続き
113
クリスマスの約束2014 2014年12月26日 昨晩はクリスマスの夜に相応しい?、かなり冷え込みの厳しい夜だった。午後 続き
112
隠れ家 2014年12月16日 子供の頃、学校から帰ってくると、直ぐさまランドセルを放り投げては裏山 続き
111
エッセイ講座最終日 2014年12月8日 昨日は朝から忙しかった。というのも、地元消防団による火災防御訓練があっ 続き
110
命の重み 2014年12月3日 遅ればせながら、菅原文太さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。昭和 続き
109
エッセー書き方講座 2014年11月24日 一関市立図書館主催、当館名誉館長及川和男先生によるエッセー書き方講座の 続き
108
友が主幹の新国語辞典 2014年11月22日 昨晩自宅に戻ってみると、テーブルの上に小包が置いてあった。昨今の連絡 続き
107
お米でダイエット 2014年11月20日 先日の朝日テレビ系列「もしものシミュレーションバラエティー お試しか! 続き
106
愛犬ロッキー 2014年11月10日 我が家の愛犬の名前はロッキー。アメリカのロッキー山脈で生まれた訳でもな 続き
105
高橋克彦さん講演会に学ぶ 2014年11月3日 一関文化センターの大ホールで、高橋克彦さんによる文化講演会が行われた。続き
104
「平和ボケ」佳作入選 2014年10月21日 先般、試しに第67回岩手芸術祭の短歌部門と随筆部門に応募してみたところ、 続き
103
「対岸の火事」にあらず 2014年10月17日 決して対岸の火事ではないエボラウイルスが、アメリカの医療関係者に感染 続き
102
焼石の紅葉 2014年10月16日 岩手県南平野部の紅葉も、少しずつだが色づき始めてきている。見頃は未だちょ 続き
101
新聞で著書が紹介された 2014年10月5日 手前味噌で恐縮だが、私自身初の上梓となるフォト短歌集「糊口の杜」が、続き
 ページ最上部↑                      ページ最上部↑                     ページ最上部↑
100
甘い果実「ポポ」 2014年9月24日 ポポの実が少しずつ熟し始め、そろそろ食べ頃を迎えている。先日、とある番 続き 
99
来未(くるみ) 2014年9月18日 稲刈り前の、今年最後になるであろう草刈り作業が無事に終わった。あとは稲刈 続き
98
見てみぬふり、聞いてきか 2014年9月12日 とても理解に苦しむ出来事が、随分多くなったように感じる昨今。埼玉県川越 続き
97
フォト短歌の経緯と由来 2014年9月6日 私が短歌を作り始めたのは高校生の頃からだった。それも無意識のうちに浮か 続き
96
4本目の矢? 2014年9月4日 安倍内閣は昨日、第2次安倍改造内閣の閣僚名簿を発表した。過去最多と並ぶ 続き
95
幸甚なる激励のお便り! 2014年8月29日 昨夜自宅に戻ってみると、テーブルの上に私宛の一枚の葉書があった。手に取 続き
94
渓流釣り「晩夏の釣行」 2014年8月22日 震災以降、釣行の回数がめっきりと減った渓流釣りだが、今回は5月に引き続き 続き
93
多忙なお盆 2014年8月17日 今年のお盆も無事に終わり、涼しさが実感できる晩夏、いや初秋の候となっ 続き
92
男のせなか 2014年8月13日 岩手県パワーリフティング協会主催による今年度の主な行事が、ほぼ終わった 続き
91
持ちつ持たれつ「相身互い」 2014年8月8日 ここ数日、岩手県南も亜熱帯化が進んだか、暑い日では36.9度、湿度90%を越 続き
90
69年目の今日 2014年8月6日 広島原爆投下から、今日で69年目を迎えた。先日あるTV番組で、原爆の恐 続き
89
若ぎつね良太 1分59秒物語り 2014年8月5日 今から約3年程前、東日本大震災から約3ヶ月後のことだったが、仕事帰りの 続き
88
ハーブの気持ちを大切に!! 2014年7月31日 脱法ハーブから脱法ドラック、そして危険ドラックと名称の変転があった。こ 続き
87
斎藤實記念館にて 2014年7月27日 高校時代、同じ応援団リーダーのひとりに、当時は随分世話になった、い 続き
86
オノマトペと短歌 2014年7月24日 旧一関市立図書館の老朽化や駐車場などの問題で、地元市民からは新築、移 続き
85
オタクサ「みちのくあ・・」 2014年7月22日 あじさいには、「辛抱強い愛情」という花言葉がある。それは、高野長英や二 続き
84
千厩夏祭り「ゆかたで夜市」 2014年7月17日 昨日今日は然程ではないが、一昨日は実に暑かった。うだるような暑さだ 続き
83
子狐ごんたとの思い出 2014年7月8日 震災からちょうど三ヶ月が経ったある晩のこと。仕事が終わり、家路を急い 続き
82
大切な一枚のカード 2014年6月30日 私の財布は、日本銀行券にはあまり縁がないようで、入っている物と言えば殆ど 続き
81
ベークドチーズケーキ 2014年6月23日 昨日、第3回北海道・東北ブロック選抜パワーリフティング選手権大会の打 続き
80
トップの采配 2014年6月14日 一巡目の草刈り作業が漸く終わった。昨年来の膝の不調により、一番しんどい 続き
79
人間とアリ 2014年5月30日 福島原発爆発事故による放射線の影響を調べる甲状腺検査で、対象者約8割 続き
78
千載一遇の挨拶チャンス 2014年5月16日 予てより、一番お会いしたいと思っていた人物に偶然にもお会いする事ができ 続き
77
待望の本が届いた 2014年5月5日 待ちに待った本が届いた。3日程前のブログでご紹介したフォト短歌集 続き
76
燃ゆるとき  2014年3月22日 昨日の春分の日に、お墓掃除とお参りに行こうと予定していたのだったが、 続き
75
夢あかり一関 2014・3・11 2014年3月15日 阪神淡路大震災の折り、震災で亡くなられた方へのご供養として、被災10 続き
74
深い穴 2014年3月8日 「深い穴」のことを、フィンランドの現地語ではオンカロと云う。マイケル 続き
73
六文銭 2014年3月3日 先日、盛岡の叔父が79年の人生に終止符を打った。病名は元アナウンサー 続き
72
脱原発をめざす首長会議 2014年2月20日 先日行われた東京都知事選で、大差をつけ、自公が推す舛添さんが圧勝した。 続き
71
Honesty 2014年2月8日 世の中は、詐欺師やペテン師、人の弱みにつけこんでは陰口を叩き、弱い 続き
70
戦火のナージャ 2014年2月3日 2月7日から開催のソチオリンピック迄あと4日。開会式には、アメリカのオバ 続き
69
浜人の森2011を読んで 2014年1月31日 「生命尊重」の思想を基盤として、多くの村民の命を救った岩手県和賀郡沢 続き
68
感動の研究「山海嘉之教授」 2014年1月25日 先日のNHKプロフェッショナルに、ロボット開発では世界的権威の山海嘉之教 続き
67
常行堂二十日夜祭 2014年1月22日 1月20日の大寒の夜、岩手県西磐井郡平泉町大沢の天台宗別格本山「毛越寺」 続き
66
即断即決 2014年1月17日 今の季節、私は毎朝布団の中から横目でちらりと、部屋のガラス越しに見え 続き
65
シンシア懐かしのステージ 2014年1月15日 世の中広いようで狭い、しかしながら狭いようでも実は広いものである。 続き
64
菅原神社のどんと祭 2014年1月13日 昨日、菅原神社の境内に於いて、無事、滞りなくどんと祭が行われた。当神社 続き
63
精神性の安定 2014年1月9日 里山資本主義なる著書が巷で人気のようだ。20世紀の、アメリカを中心に 続き
62
公言実行 2013年12月16日 どこかで聞いたような掲題だが、特定秘密保護法、TPP、消費税の引き上げ 続き
61
果報だんご 2013年11月12日 一昨日の日曜日、私どもの民区の敬老会が行われた。一関市全体での敬老会 続き
60
食味値検査について 2013年10月15日 先週までのフレコン検査場から、本日より目視による品位等検査のために 続き
59
天日干し米の美味しさの秘密 2013年10月13日 昨日一昨日と雨に祟られたものの、風は強いが青空の広がる岩手県南部。天日 続き
58
亡き友に捧ぐ 2013年9月21日 先日の地元紙の朝刊で、「亡き友へささぐ柔の形」というタイトルが目に止 続き
57
無縁社会の行方 2013年7月25日 身元不明者の無縁死が増えているという実態を、3年ほど前、ドキュメント 続き
56
青の思惟 2013年5月10日 源義経が、義兄頼朝との対立から平泉に逃れ、背水の陣となり、やむなく 続き
55
因果の法則 2013年5月17日 岩手県山田町では、東日本大震災の雇用創出事業を受託していたNPO法人が 続き
54
尺超え岩魚 2013年4月2日 毎度のことだが、春休みを利用して帰省した息子が「おやじ、釣りっこさい 続き
53
三声の鈴音 2013年3月21日 私は毎朝の恒例行事として、起床後直ちに歯磨きと洗面を済ませた後、直ぐ 続き
52
聖老人 2013年2月8日 「面倒だなぁ」と整理を怠っていた本棚があまりにも乱雑になっており、読 続き
51
スポーツの意義とは 2013年1月17日 未来ある筈の高校生が、体罰に耐えかねて自ら尊い命を絶ってしまった。試合 続き
50
人跡未踏を極める 2012年12月15日 安倍新内閣のもと、デフレ脱却を掲げ大胆な金融緩和を図ろうとしている。 続き
49
心に残る絵画 2012年12月5日 2012年12月4日の地元紙(岩手日日)に、一関市出身で78歳の金野圭助さん 続き
48
頭陀袋に水を注ぐ 2012年11月9日 昨日、岩手県陸前高田市に京都市から仏像が届けられた。製作は京都市南丹 続き
47
感動の名曲 2012年10月2日 何日か前の深夜、風呂上りに少しだけテレビを観てから床に就こうと、スイッ 続き
46
幸福の定義 2012年9月2日 幸せとは、「(願いがかなったりして)満足だと感じられるようす」と辞書に 続き
45
逃避的な自我の防衛策か? 2012年8月18日 「釣りとは逃避的な自我の防衛策である」とするモーリーン・ダウド女史の提言 続き
44
ブル・バイティング 2012年7月14日 12 世紀の頃から、イギリスでは雄牛と闘犬とを闘わせるブル・バイティング 続き
43
男の顔は履歴書だ! 2012年7月1日 「男の顔は履歴書だ」と云ったのは、故・大宅壮一(ジャーナリスト)である 続き
42
オープンソースの社会的貢献 2012年4月25日 私がキーボードを叩きはじめたのは今から約15・6年前、ちょうどWindows95 続き
41
サンタ・ルチアに癒されて 2012年4月6日 雪解けとともに、いよいよ新芽が萌芽する卯月となり、川辺には枝の張るネコ 続き
40
いわての大将 2012年1月6日 多くの尊い命を一瞬にして奪い去った3・11の未曾有の大災害は、日本中の 続き
39
功労賞受賞 2011年10月29日 昨日、社団法人日本パワーリフティング協会創立40周年記念並びに宮本英 続き
38
名は体を表す 2011年10月8日 被災地の高速道路無料化の本格的被災者支援が実施されてから約4カ月が経 続き
37
善意と真意のすれ違い 2011年7月31日 「よかれ」と思ってやった事が、かえってその人にとって迷惑だったりする 続き
36
土いじりが好きな面々 2011年6月10日 幼い頃、私にとっては砂場が一番の遊び場だった。砂をうず高く盛り上げ、 続き
35
情けは人の為ならず 2011年5月22日 よく耳にすることわざの一つに「情けは人の為ならず」というのがある。ただ 続き
34
助け合いのこころ 2011年4月11日 日本、いや全世界を震撼させた東日本大震災も発生から一カ月をむかえた。 続き
33
東日本大震災10日間の記憶 2011年3月26日 仕事がひと段落し、事務所に戻ろうと一関バイパスを北上していた。ちょうど 続き
32
支え合いの心 2011年3月3日 先週の土曜日、FP協会(日本ファイナンシャルプランナーズ協会)岩手支部一関 続き
31
父の背中 2011年1月31日 私の親戚にも、やはり短歌の好きな方がいる。地元の短歌結社に所属していて 続き
30
ジェントルマンの国とは 2011年1月22日 ジェントルマン(Gentleman) とは、上品でしかも教養があり礼儀正しい 続き
29
社会貢献への想い 2010年12月27日 最近よく耳にする言葉に、「ソーシャルビジネスとかソーシャルイノベー 続き
28
力尽きる前に 2010年12月18日 地元の広報を眺めていたら、「精神保健福祉とシンポジューム・自殺のない 続き
27
農と道徳 2010年11月19日 イジメによるとされる自殺が後を絶たない。連日のように報じられている。 続き
26
便所という言葉のイメージ 2010年9月10日 イメージという概念には、固定観念という偏見からもたらされたりする概念が 続き
25
思い出の店! 2010年8月20日 漸く異常な暑さも静まってきたようだ。ここ岩手県でも、今夏は今までに経験 続き
24
思い出の一杯のラーメン 2010年7月10日 人は皆、思わぬところで、一生を左右するであろう出来事や言葉に、人生の 続き
23
タックス・オン・タックス 2010年7月9日 相続税の課税対象となる年金に対して、更に所得税として課税することが 続き
22
禁煙の背景に! 2010年5月28日 当時20歳になって間もなく、「年季が明けた」とばかりに、成人した証として 続き
21
善の心とは 2010年5月15日 奉仕の心を持ち、徳を積んだあるお祖母さんの話である。今では、駅員の居 続き
20
究極の野菜栽培 2010年4月25日 昨日、TBS系列のJNN報道特集という番組で、工場生産による野菜栽培の 続き
19
本当の幸福とは 2010年4月30日 国家の政策として「幸福感」を取り入れる動きが出てきているという。嘗ての 続き
18
資本福祉大国を目指せ! 2010年4月22日 新党立上げが相次いでいる。元与党だった自民党内も、執行部批判の醜い内部 続き
17
理想の循環型農法 2010年3月5日 高齢化、後継者不足、米価格の低迷などによる離農が進む昨今、独自のヒロソヒ 続き
16
価値観の違い! 2010年2月18日 冬季オリンピック(バンクーバー)も、男子スピードスケート500mでは、 続き
15
成功者の条件とは! 2010年2月11日 多くの成功者と言われている人達は、数々の苦難や逆境を乗り越えて己の信 続き
14
核廃棄物の脅威 2010年2月5日 今年で、終戦から65年目の夏を向えた。その終戦の切っ掛けともなった、広島 続き
13
心残り 2010年1月18日 偶然に懐かしくも、再会を果たした。再会と言っても「一冊の本」とである。 続き
12
理不尽な金融機関 2010年1月6日 先日、友人から相談を持ちかけられた。その内容は、住宅ローンを返済して 続き
11
親の責任とは! 2009年11月16日 イギリス人の英会話講師リンゼイさん死体遺棄容疑で、指名手配されていた市橋 続き
10
親孝行とは 2009年9月22日 ある方から、「親孝行ってなんだろうね?」と言う質問に、はてさて、返答に 続き
9
慈愛の心 2009年2月3日 世の中には、本当に凄い人がいるものだ。不可能と言われている不毛の地を、続き
8
ダム理論の検証 2009年1月27日 日銀が金利の指標として参考にするのが、このダム理論である。ではそのダム 続き
7
自然と共に! 2008年11月24日 私の住んでいる一関市でも、白鳥への餌付けを自粛するよう市民に呼びかけて 続き
6
非常識な輩 2008年10月24日 私は若い頃から渓流釣に魅了され、わざわざ大学も渓流釣の本場である北海道 続き
5
本物の経営者の気概 2008年4月12日 私の知人に、ある会社の経営者がいる。彼は堅実な人物で、人柄も温厚で社員 続き
4
猥褻とは何ぞや!! 2008年2月15日 JR東日本のポスター掲示拒否問題で一躍有名になった岩手県奥州市水沢区の黒石 続き
3
ミシュランガイドの是非 2007年11月22日 最近、巷ではミシュランガイドの話でもちきりだ。レストランやお寿司屋さん 続き
2
一日一善 2007年11月15日 最近このコーナー『世に問う 言わずにはいられない』への書込みが遠のいてい 続き
1
憲法9条改正に付いて 2007年8月17日 終戦の日を迎え、憲法(特に9条)論議に侃侃諤諤している中、私も真剣に 続き

 ← NO445以降 (2020年1月以降)のエッセイ集 


平泉アスリートセンター    フォト短歌&フォト詩歌   当エッセイ集に対するコメントなど   ページ最上部↑

メインサイト及びブログ紹介 ↑それぞれのタイトルにカーソルを合わせてみてください↑