その運動不足解消やストレス解消としてペタンクが良いのではないかと、岩手県北上市在住の高橋静雄(69歳)さんが発起人となり、仮設住宅に届けようと奔走されておられます。使い古したペタンクで結構です。サビついたものでも結構です。こちらで磨きますので、何卒ご協力ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
届先:
農家レストラン「さん食亭」
住所:〒024-0043 岩手県北上市立花1-43-4 電話:0197-61-3911 ![]() |
![]() |
ペタング道具のお届けは、平泉アスリートセンターでもお引き受け致します。 |
今回のプロジェクトに至った経緯や目的など、私のブログに詳しく掲載していますので宜しければご覧ください。
また、日本ペタンク・ブール協会のご高配により、沢山のペタンクの提供がございました。
心より感謝申し上げます。
2013年10月4日、秋晴れのもと、岩手県大船渡市末崎地区(山岸団地)の仮設のペタンク広場で、ペタンク道具の贈呈式が行われました。
現在のところ50個のペタンクが寄贈されておりますが、今後は各仮設間での交流試合が検討されており、目指すは10チーム分の120個が必要となります。その為にはあと70個ほど足りません。
何卒ご協力ご支援の程宜しくお願い申し上げます。
![]() |
![]() |
下の一覧表が、高橋静雄(さん食亭、パークシーエム他の経営者)さんの為人(ひととなり)や支援活動の状況など、
私(伊藤英伸)が知る限りブログ等で紹介させて頂いた内容です。
仮設住宅での健康管理に>> 2013年(平成25年)10月4日(金)、大船渡市末崎地区(山岸団地)仮設住宅のペタンク広場で行われたペタンク道具贈呈式の様子などをご紹介しております。 | ||||
注: 以下の紹介記事は、残念ながらサーバーサイドの都合により現在閲覧できない状態です。早急な復旧を望んでおりますが、過去のデータが確認或いは復旧次第、何らかの対策を講じ、速やかに閲覧できるようにしたいと考えております。大変申し訳ございませんがいま暫くお待ちください。↓ 2013年12月21日現在 | ||||